トピックス
コラム
2020.06.20
ところてんと寒天の違いを知っていますか?
六月も下旬となり、初夏の爽やかな風を感じる…
どころかじっとり汗ばむ夏のような暑さの日々ですね。
涼味の恋しい季節となりました。
よ~く冷やした、えご・もずくにところてん…
食べたいな~なんて思い浮かべていたら、ふと、ところてんと寒天て何が違うんだろう?と疑問が湧いてきました。
ところてんは何から出来ているの?
心太と寒天、どちらも原料は同じ「テングサ」という海藻です。
一口に「テングサ」と言っても実は
マクサ・オニクサ・キヌクサ・ヒラクサ・オバクサ・オオブサ……
などなどいろんな種類があります。
もともとは赤紫色をしていますが、水にさらして天日乾燥。
これを4~5回繰り返すと白色になり、それを乾燥させたものを原料として使用します。
違いは製法にあり
原料は同じなのに何が違うのか?簡単に説明すると
まず天草をじっくり煮出して抽出した液を、冷やし固めるとところてんが出来上がります。
ところてんを戸外で1週間~2週間、凍らせて乾燥を繰り返すと棒寒天の出来上がります。
乾燥し水分を抜いた分、ミネラルも減ってしまう寒天に比べて
ところてんは栄養そのままミネラルたっぷり!しっかり磯の風味も感じられます。
(その風味が苦手という方もいらっしゃいますが…)
また、食物繊維が豊富で、整腸作用・血糖値上昇抑制作用があります。
毎日の食事に取り入れて「海藻習慣」で元気に夏を乗り切りましょう!
6月下旬より販売開始予定!
【夏季限定商品】
天突き用生ところてん3本入
(スープ・青のり・からし付) 400円
2020.06.05
BBQの変わり種
2020.07.04
[お中元の由来]感謝の気持ちを込めて